Silverback/七田式・知力ドリル【3,4歳】めいろ

Silverback/七田式・知力ドリル【3,4歳】めいろ

【購入のみ可能な商品です】
世界17の国と地域に広がり約100万人に愛される幼児教室が開発した七田式・知力ドリル

楽しく迷路をやりながら右脳を鍛える!
自分の力で考え、想像力や推理力を育てます。

『認めて、ほめて、愛して、育てる。』
『右脳と左脳、バランスよく使える子に』
言葉で理解し、理論的に思考する左脳の能力に対して、右脳は直感的でイメージを媒介とし、創造性、記憶、音楽、語学などで優秀な働きをします。
両方の脳を使うことで、無限の可能性を引き出すことができるのです。

七田式ドリルを使う上で、5つのポイント

1. 短所を見ないで、長所・才能を見ましょう。
「コレができない、ココが欠けている」という、イライラは禁物。子どもの個性だと見方を変え、長所をほめてあげましょう。

2. 今、完全にできていなくても、あたたかく見守りましょう。
今できないことも、ある日、突然にできるもの。「ここまで良くできたね」と、今できることをほめてあげましょう。

3. ほかの子どもと比べるのはやめましょう。
比較してしまうと、厳しい言葉が出やすくなり、信頼を失います。お子さまのペースに合わせて、自発的にやりたくなるように導きます。

4. 学力第一に考えるのはやめましょう。
右脳教育は知識を教え込むことではありません。心が豊かになり、右脳が開くことが重要です。右脳が開くと、自然に正解に導かれるようになります。

5. 子供のあるがままを受け入れましょう。
子どもは周囲の言葉を通して自意識を作っていきます。「◯◯ちゃんがいてくれるだけで幸せよ」と子供に語りかけましょう。

価格:770円(税込)

レンタル・購入には会員登録が必要です。

会員登録 / ログインはこちら

商品スペック

■ 対象年齢:3・4歳~
■ サイズ:B5判、48ページ(解答ページ含む)全ページカラー
■ 企画・製造:日本
※七田式知力ドリルシリーズは、幼児期から子供の心を育て、思考力・集中力を養い、言葉の能力、想像力、想像力を高めるのにおすすめの教材です
■ 発行:Silverback(シルバーバック)
■ 監修:七田 厚 ©しちだ・教育研究所

関連商品

カテゴリ一覧